平成28年熊本地震 西原地区(阿蘇大橋周辺) 被災前後の航空写真比較
国土地理院が提供している「地理院タイル」に、この度の熊本地震の被災地の航空写真が次々と追加されています。
西原地区(阿蘇大橋周辺)の航空写真(2016年4月16日撮影)を利用して、被災前後の航空写真を比較できるページをoplenlayersで作成しました。
国土地理院が提供している「地理院タイル」に、この度の熊本地震の被災地の航空写真が次々と追加されています。
西原地区(阿蘇大橋周辺)の航空写真(2016年4月16日撮影)を利用して、被災前後の航空写真を比較できるページをoplenlayersで作成しました。
OpenLayersを利用して、設計・工事図面のCADデータを背景地図(地理院地図等)の上に重ねて表示する、独自の”ウェブマップ”を作成することに挑戦しました。
まず、タイル画像とは地球地図全体を表示倍率に応じて分割し、1つのタイルを規定のサイズ(地理院仕様(※1)では縦横256×256ピクセル)で表現したもので、OpenLayersの背景地図としてこのタイル画像が使用されていま…